ニ領境(49〜54)
49
文 字
|
福岡)従 是 北 福 |
公領)從 是 南 御 料 |

|
場 所
|
西九州自動車道と50の間。 |
備 考
|
|
サイズ゙
|
高さ 75×横 25×奥行 27(cm) |
50
文 字
|
福岡)従 是 |
公領)從 是 |

福岡領 公領
|
場 所
|
|
備 考
|
この石は尾根道に面した面に文字があります。(他の石は尾根道と平行の面)
多分この両領の位置関係でいいと思いますが、何せ尾根道に沿ってうろうろし
ていますので、方角に今一自信がありません。 |
サイズ
|
高さ 33×横 29×奥行 26(cm) |
51
文 字
|
福岡)従 |
公領) 不明 |

福岡領
|
場 所
|
|
備 考
|
公領側は完全に埋まってしまっています。 |
サイズ
|
高さ 17×横 25×奥行 18(cm) |
52
文 字
|
境 |
|
場 所
|
|
備 考
|
私はこのタイプの境石を初めて見ました。頂点部に「境」と一文字だけ書いてあ
ります。初めから埋める目的で作られた石のようですので、側面に文字は無い
と思われます。
画像の左側が南(公領)右が北(福岡領)です。早い話が、西から見ると文字が
きれいに読めます。(他のこのタイプの石58・61も同じ向き) |
サイズ
|
高さ 10×横 38×奥行 34(cm) |
53
文 字
|
福岡)従 |
公領)從 |


福岡領 公領
|
場 所
|
|
備 考
|
|
サイズ
|
高さ 30×横 26×奥行 30(cm) |
54
文 字
|
福岡)従 |
公領)從 是 |

福岡領 公領
|
場 所
|
|
備 考
|
三角形というか台形というべきか、ちょっと変な形です。 |
サイズ
|
高さ 25.5×横 32(公領側)× 21(福岡側)×奥行 28(cm) |
55は行方不明です

|